「やわらかな白漆に金蒔絵のラインと房が上品に輝きます。」
刃物の街、岐阜県関市で作られた、切れ味抜群の小ばさみに、漆と金蒔絵を施しました。塗り師がていねいに仕上げたはさみは、年月を重ねるごとに、味わい深く美しい艶があらわれ、漆の独特のなめらかな質感が手にしっくりなじみます。
刃先が細く鋭利な小ばさみは、こまかい作業に使いやすく、クラフト用、手芸用、どちらにもおすすめです。
落ち着きのある本革のケースと、金銀の房を付け、より華やかなはさみに仕上がりました。



商品サイズ
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります
全長 |
105mm |
刃渡り |
25mm |
幅 | 53mm |
厚み | 9mm |
取扱い上の注意
- 刃先が鋭利なので、取扱いには十分ご注意ください。
- はさみが水に濡れた場合は、錆び防止のため、水分をよく拭き取ってください。
- 無理に硬い物を切ると、刃の噛みあわせが悪くなり、刃を傷める原因になります。
- 落としたり、衝撃を与えたりすると破損の原因になります。
- 使用後はケースに入れて保管してください。
- ケースは本革を使用しているので多少伸縮することがあります。水や汗に濡れると、色落ち・シミの原因になる場合があります。
- 脂や指紋などが気になる場合は、付属のクリーナークロスで優しく拭き取ってください。
- 漆は変色するおそれがあるので、高温多湿・直射日光の場所での保管は避けてください。
- 目の粗い布や研磨剤などで磨くと傷になる恐れがございますので、磨かないでください。
- 漆は体質によってかぶれる場合があります。異常を感じた場合は使用を中止し、医師の診断を受けてください。
- 乳幼児の手の届かない所に保管してください。