スタッフの愛用品「小花の寄木のヒノキえんぴつ」(後編)

数あるアイテムの中から

Cohanaスタッフが愛用している

道具をご紹介します。

 

Cohana開発チームのリーダー山本に

「小花の寄木のヒノキえんぴつ」

について聞きました。

 

今回は後編です。

前編はこちら

 

小花の寄木のヒノキえんぴつ

 

-間伐材を使った鉛筆との出会い-

新聞を読んでいたとき

ふと磐城高箸さんの記事に

目がとまりました。

 

震災の影響で廃校となった木造校舎を改修し

鉛筆を作られているという記事でした。

 

福島県いわき市は

ヒノキ北限の地であり

その間伐材が使われているという

鉛筆が気になり、

すぐに磐城高箸さんに連絡をしたところ

「Cohanaの鉛筆を一緒に作りましょう」

と快いお返事をいただきました。

 

お話をうかがうと

天然の杉チップが入った枕や

間伐材で作られたお箸なども

販売されていると教えてくださいました。

 

そして、お話の仕方も軽快、

メールのお返事も素早い磐城高箸さんが

鉛筆のサンプルを

早速送ってくださることに。

 

-ヒノキの香りを楽しめる鉛筆に-

届いた鉛筆を削ってみると

ふんわり漂うヒノキの香り。

 

思わず「わぁ、いい香り!」

と声に出したのを覚えています。

 

この香りをもっと楽しみたい、

皆さんにもこの香りを届けたい!

そんな思いが湧いてきたんです。

 

開発担当スタッフとも話し合い

削った瞬間はもちろん

その後も香りを楽しめるよう

削りかすを入れる袋をセットにしました。

 

私は、寄木細工のえんぴつ削りの蓋を開け

直接ヒノキのいい香りを楽しんでいますよ。

 

-こんな人にも使ってもらいたい-

「小花の寄木のヒノキえんぴつ」

忙しさが続いているときや

こころを落ち着かせたいときなどに

使っていただくのがおすすめです。


鉛筆で書いていると

集中している自分に気付いたり、

いつの間にか穏やかな

気持ちになっていたりします。


ヒノキの香りをほんのり感じながら

ちょっとした文章を書いてみたり、

作品の図案を描いてみたり、

予定を立ててみたり…

 

鉛筆を使っている”今”の時間はもちろん、

”これからの時間”も

楽しみにさせてくれると思います。


鉛筆を使う機会が少ない方にも

ぜひ手に取ってみていただきたいです。

 

小花の寄木のヒノキえんぴつ