新商品やキャンペーンなど最新情報をメールでお届けします
「お気に入りの糸を巻いて、とちの木の糸巻きをもっと楽しみたい」
「手持ちの糸を、素敵に整理するために使いたい」
たくさんのお客様から寄せられた嬉しい声から、とちの木の糸巻きに"糸巻きだけ"のバージョンが仲間入りしました。
とちの木は、やわらかく削りやすいのが特長。身の回りの器や漆器、家具などにも幅広く使われています。
職人の丁寧な手仕事でひとつひとつ削り出された糸巻きは、木のぬくもりが感じられる、優しく美しい曲線に仕上がっています。

刺繍をするときに少し余った糸や、使用する分だけを巻いておきたいというときにも便利に使えます。

あそび糸も糸巻きに。ポケおりで気軽に作品づくりを楽しめます。

糸巻きの穴にひもや金具を通せば、ネックレス、ピアスなど、アクセサリーとしても、楽しんでいただけます。

手持ちの糸を巻いて、帆布の豆道具入れに並べれば、あなただけのオリジナル糸コレクションが完成します。
15個の糸巻きが並びました。

長野
とちの木の糸巻き|ものづくり開発室 ゴロンドリーナ/長野県諏訪郡
長野県諏訪郡原村にある小さな工房ものづくり開発室 ゴロンドリーナ。ゴロンドリーナとはスペイン語で「つばめ」を意味するそうです。
ヨーロッパアンティーク調のどこか懐かしくてあたたかい世界観の工房で、触れる人の感覚や体験を作り出すわくわくするものづくりに取り組まれています。

商品サイズ
表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。
| 縦 | 35mm |
| 横 | 35mm |
| 厚み | 5mm |
パッケージサイズ
| 幅 | 40mm |
| 高さ | 150mm |
| 奥行 | 8mm |
材質
本体:木
取扱い上の注意
ボタン付けに便利な糸が巻かれた、とちの木の糸巻き(全7色)も、ご用意しています。