Are you 18 years old or older?
Sorry, the content of this store can't be seen by a younger audience. Come back when you're older.
一つひとつ丹念につくられた金銀銅色のお花の待針。
お花の部分は、ロウで原型を削り出し、そこからゴム型を取る「ラバーキャスト製法」でつくられています。
真ちゅうの鋳物に比べて軽く、ニットカーディガンのボタンなどに利用され、戦後、庶民の服をいろどりました。 針は産地として有名な広島でつくられたもので、布通りがスムーズな待針に仕上がっています。
大阪、広島
金銀銅の待針|クラフトカンパニー/大阪府生野区
服飾問屋街の近くにあり、ボタンやアクセサリーといった装身具関係の町工場が集まる、大阪府生野区。クラフトカンパニーさんは、1963年創業の先代の時代からラバーキャストを使い、磨かれた職人の知恵と技で、複雑な形のオーダーにも対応してきました。
商品サイズ
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。
全長:37mm 太さ:0.5mm
縦:7mm 横:7mm
厚み:3mm
パッケージサイズ
Use collapsible tabs for more detailed information that will help customers make a purchasing decision.
Ex: Shipping and return policies, size guides, and other common questions.