Are you 18 years old or older?
Sorry, the content of this store can't be seen by a younger audience. Come back when you're older.
産業革命以前の日本で機織りとともにで活躍していた木製の糸巻き「苧環(おだまき)」をミニチュア化し、再現したユニークな真ちゅう製糸巻きです。400年の歴史を持つ富山県の高岡製作所で鋳造、研磨されました。5mm角の真ちゅうで再現されたこの糸巻きは、日本ならではの精緻で優れた職人技の結晶といえます。絹糸は福岡県の絹織物専門店「まりも工房」の職人さんの手巻きで仕上げられています。どんな縫製にも使いやすい絹糸です。お気に入りの糸を巻けば、それだけでオリジナルのインテリアに!糸巻きとしてだけでなく、ペンレストや文鎮としても使用することができます。また、指ぬきや小さな手まりなどの作品のディスプレイスタンドとしての使用もおすすめです。
▼ディスプレイスタンドとして
▼ペンレストとして
富山、福岡
真ちゅうの糸巻|高辻製作所/富山県高岡市
糸巻き|MARIMO/福岡県筑後市
福岡県筑後市の房工房。伝統の技術を受け継ぎ、小さな房や結びなど繊細な手作業を得意としています。糸巻きに巻かれた一本一本の糸に職人の技が光り、美しい仕上がりです。
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。
Use collapsible tabs for more detailed information that will help customers make a purchasing decision.
Ex: Shipping and return policies, size guides, and other common questions.