新商品やキャンペーンなど最新情報をメールでお届けします
ギフトラッピング
オリジナル紙袋
<Cohana日本橋本店・オンラインストア限定販売商品>
庄三郎のはさみはその品質の高さから、洋裁・和裁の愛好家に広く知られており、海外にもファンが多くいます。
しなやかな使い心地と、繊細な切れ味の庄三郎の糸切ばさみに、松島組紐店の伊賀くみひもを、一丁一丁、手巻きして仕上げました。
くみひもに使われている糸は、いぶし加工された鋼との色の相性を確認しながら、試行錯誤の上、特別に染め上げてもらった4色展開です。糸の光沢が美しいこだわりのはさみです。
東京、三重
糸切ばさみ|庄三郎/東京都台東区
明治の文明開化の時代の流れの中で刀鍛冶であった吉田弥十郎は刀鍛冶の技術を生かして欧米式のはさみに日本刀の持つ鋭さを兼ね備えた「日本のはさみ」づくりに取り組みました。庄三郎の創業者である三浦庄三郎は弥十郎の下で修業を重ね、体得した技術に独自の工夫を加えてより良い安定した品質を追求しました。1920年に会社を設立。現在もなお庄三郎のはさみは、庄三郎が育て上げた、庄三郎の精神を引き継ぐ直系の職人が、品質に妥協することなく、一丁ずつ、真心をもってつくり続けています。
組紐|松島組紐店/三重県伊賀市
三重県伊賀の地で1932年に創業、4代にわたって伝統を守り組紐を作り続けている松島組紐店。店主の松島俊策さんは伝統工芸士としての知恵と経験を活かし、組み味のある紐作りにこだわります。絹糸の光沢と、伝統の美しさを求め続けています。
商品サイズ
表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。
パッケージサイズ
材質
本体:鋼・絹・真鍮ケース:牛革
取扱い上の注意
組みひもの巻き直しサービス
有料の組みひもの巻き直しサービスをご利用頂けます。製造元で職人が組みひもを巻き直します。料金¥1,820円 (復路送料+代引き手数料込)下記の住所まではさみを発送してください。往路送料はお客様負担となります。〒540-0010 大阪市中央区材木町1-17株式会社KAWAGUCHI カスタマーサポートセンター宛TEL:06-6943-9158(お客様のお名前・ご住所・お電話番号を記載したメモを同封してください)サポートセンターではさみの状態を確認後、製造元へ発送。製造元での組みひもを巻き直した後、そこから直接お客様の元へ発送いたします。代金引換えでの発送です。はさみを受け取りの際、配達員に料金をお支払いください。◆下記項目をご確認ください□Cohanaの「庄三郎 伊賀のくみひもの糸切ばさみ」であることをご確認ください。□はさみの研ぎ直し、修理についてはお受けしておりません。□はさみを発送頂く際の送料は、お客様のご負担となります。配送業者の指定はございませんが、はさみが破損しないよう梱包して発送をお願い致します。(破損した場合の責任は負いかねますのでご了承ください)□お預かりしてから届けまで、約2週間~1ヶ月ほどいただきます。□沖縄・離島についての送料は別途料金がかかる場合があります。
Super sharp ans super functional!
I loved this as soon as I saw it. They arrived very quickly and I used them right away. They are a joy to use and super sharp feel good in my hand.
Fabulous!! Quality at it’s best. Such attention ti every detail.
Have been waiting to buy these. So glad I have them now. Very well made and so lovely to use. Nice sharp blades too.
Poor quality, or maybe my expectations since it’s made in Japan were high.